遺言書作成支援について

遺言・相続のご相談は、東京大田区の社会に恩返しをする行政書士 城南浅井リーガライズまでお気軽にご相談ください。相談は原則無料です♪
行政書士事務所 城南浅井リーガライズでは、『離婚歴があり前妻(前夫)との間にお子様がいる方』、『生涯独身で、ご自身の身になにかがあったとき、残される財産について漠然とした疑問や不安をお持ちの方』には、遺言書の作成をお勧めしており、作成の支援やご相談対応など様々なサービスをご用意しております。
もちろん無理に遺言書を作成する必要はありませんが、なぜ遺言書の作成をお勧めするのか?作成することでどんなメリットがあるのか?についてだけでも知っておいて損はありません。
日本では驚かれることが多いようですが、欧米、特に英国においては、なんと5割以上の成人が遺言書を作成しているとのデータがあるそうです。
自分の財産の分配について、自らの意志をきちんと残しておくことが社会に浸透しており、それが普通のことなのですね。そういう意味では、日本はまだまだ遅れているのかもしれません。
また、遺言書はご自身が元気なうちは何度でも作り直すことが可能ですから、状況やお気持ちが変わられた際には、新たな遺言書を作成することができます。法的にも、新しい日付の遺言書が優先されます。
重要なのは、元気なうちにご自身の気持ちをきちんと書面にして残しておくことなのですね。
大切なご家族や、お世話になった知人、友人、団体その他親類への意思表示を、元気なうちに検討してみませんか?
お問合せ、ご相談は無料です。面白半分、興味本位、費用感だけでも知りたいなど、どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください。

投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年10月30日日本で生活する外国人の皆さまへ向けた動画
お知らせ2025年10月29日無料相談【遺言・相続・見守り、成年後見など】受付中です
ブログ2025年10月29日お祝いの胡蝶蘭🌼
お知らせ2025年10月15日遺言書作成支援について


